令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が発育測定をしていました。測定前には、手指の消毒を行い、身長と体重を測ります。みんな先生の声が聞こえるように静かに待てました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は地震が発生したという想定で避難訓練をしました。1年生は初めての体験でしたが整然と避難できました。他の学年の子どもたちも、素早い避難ができ、きちんと訓練を終了できました。

海流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が社会科の学習で、海流の名前を覚えていました。魚がたくさん取れる場所は、海流がぶつかる潮目であることも学んでいました。

水墨画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が水墨画に挑戦していました。墨と筆、割り箸、布などの画材を使い、半紙に描いていきます。できあがりが楽しみです。

星座を見つけます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の時間、星座版を使って夏の大三角を探していました。白鳥座、獅子座、こと座を見つけていました。自分の誕生日から星座を見つけている子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 朝会
9/17 港中学学校選択制授業参観・学校説明会(6年)