9月14日 給食
先生「からあげのおかわりが欲しい人。」
児童「(給食を)減らしたけど、ほしい。」 鶏肉のからあげは人気があります。 ラー油で辛みがついた切り干しだいこんも食欲を増進させます。 【パン・牛乳・鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ 切り干しだいこんのごま辛みづけ】 ![]() ![]() 9月14日 理科実験 6年生
金属を溶かした水溶液を使います。
溶けて見えなくなった金属はどうなったのでしょうか。 金属の水溶液の水分を蒸発させてみます。 ![]() ![]() 9月14日 栄養指導 2年生
2年生の栄養学習は、食べ物の体とのかかわり方による分類です。
体(筋肉)を作ったり、エネルギーの素となったり、食べ物は体の中でいろいろな作用をもたらします。自分の食生活をふり返ってみます。 ![]() ![]() 9月14日 社会科 4年生
水害について学習しています。
地域・季節に関係なく水害に対する備えが大切となっています。 身を守るための施設にどんなものがあるかを学習しました。 ![]() ![]() 9月14日 国語科 4年生
物語文「一つの花」を黙読しています。
何回も読むことで、気付かなかったことが見えてきます。 文章に書かれていない登場人物の気持ちはどんなものでしょうか。 ![]() ![]() |
|