6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「なりたい自分」をテーマに作品を作っています。個性豊かです!

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習したことを英語で質問し、英語で答えます。ヒヤリングのテストです。ちょっとドキドキしながら、並んで順番を待っています。

図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜日は、図書館補助員さんが来てくださり、図書室のディスプレイを工夫してくださっています。教科の学習に合わせて、関連本を集めてくださっています。6年生の「海の命」、5年生の「注文の多い料理店」の作者の作品が並んでいます。

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソ・ラ・シの音だけの曲「地平線」を練習しています。一人ずつテストもしました。1学期から始めたリコーダー奏ですが、ずいぶん上手になってきました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
動物の骨格について、インターネットで調べています。学校のPCは、フィルターがかかっていてなかなか見つからないこともあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 クラブ活動(6年アルバム写真撮影) キッズチャレンジ週間 ユニセフ募金週間
9/15 健康チェックの日
9/16 PTA実行委員会
9/18 6年アルバム写真撮影

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」

修学旅行