創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

新型コロナウイルス対応関係文書

双方向通信

学校のきまり

★家庭向けプリント配信サービス

「いきいき」関係

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

非常変災時の措置

教員の働き方改革

(7月14日) 4年生 算数の授業♪

今日は、小数のしくみについて学習しました。瀬戸大橋の長さ9368mをkmの単位で表す方法を位に気をつけて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(7月14日) 3年生 図工の授業♪

今日は、図工の鑑賞の学習でした。図工の授業では、作品を作るだけでなく、鑑賞の時間もあります。鑑賞では、自分たちの作品を鑑賞して、よさや面白さを感じ取ります。また、作品を鑑賞して感じたことや思ったことを友人と話し合ったりするなどして、いろいろな表し方の違いなどに気付けるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(7月14日) 1年生 下校☆

最近、雨の日が多く、湿度が高いので学習する環境は良くありませんが、今日も1日よく頑張りました!!
画像1 画像1

(7月14日) 6年生 お琴♪

本校の6年生は、毎年、日本の伝統的な楽器である「お琴」を習います。
今日は、養護教諭の池田先生から、弾くときの基本である指の使い方や姿勢などを教えてもらいました。
ちなみに琴に関することわざで、「琴線に触れる(きんせんにふれる)」という言葉があります。「良いものや素晴らしいものに触れて感動、共鳴すること」という意味です。西天満小学校の児童には、「琴線に触れる」ような出来事に多く出会い、数多くの感動を経験してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

(7月14日) 3年生 習字♪

今日は、「二」という漢字を書きました。横画を書くときに少し右上がりに書くとキレイに見えるなど、見本を見ながら、清書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 ベルマークの日
9/17 オンライン通信接続テスト18:30〜