18日は、1:40受付、1:55学習参観、2:50学級懇談会です。

円の面積

6年生は算数科で「円の面積」を学習しています。求め方がすでに分かっている図形の公式を利用して、円の面積を求める公式を求めました。
「答えに『約』をつけないのですか」という鋭い質問が児童から出てきました。円周率は「3.141421356…」となるけれども、小学校では円周率を「3.14」をして使うようにしている話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル・ジグザグ走

2年生は体育科で、三角コーンをジグザグに走ったり、ハードルを跳び越えながら走ったりしていました。走り終わったら息を切らすほど、全力で走っていました。終わった後は、忘れずにうがい・手洗いをするようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の学習

1年生は国語科で漢字の学習が始まっています。これまで、「一」「二」と習いました。本時では「三」を習います。マスの中にバランスよく書く練習をした後、「三」が使われている言葉を集めました。たくさん手が挙がりたくさんのことばが発表たくさんの言葉がされました。中には「三」の漢字ではない言葉も出ましたが、言葉によって漢字が使い分けられることは、これから学んでいきます。まずは、漢字を書くことに苦手感をもたないようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星の動き

4年生では理科で「星の動き」を学習しています。月も太陽と同じように時刻とともに動いているのでしょうか。夜の観察は難しいので、みんなでビデオを観ながら調べていきました。北斗七星やカシオペア座にまつわる話に思わず笑い声が漏れます。楽しく学習が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What time do you like?

4年生では、英語科で「What time do you like?」の受け答えについて学習しました。子どもたちにとって、1日の中で最もお気に入りの時間帯はいつなのでしょうか。ホワイト先生からの問いかけに、「I like 12:00 p.m.」「I like 6:00 p.m.」など、お昼や夜の食事時の答えが多いようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 英語活動、修学旅行前検診
9/16 朝の読書、C−NET
9/18 英語活動、クラブ活動
9/21 敬老の日

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)