ニャーゴ
これからニャーゴを読み進めていきながら、読み取ったことや考えたことをワークシートに書き込んでいきます。ワークシートを貼っていく台紙には、物語の様子を思い浮かべて、素敵な絵が描かれていました。
ニャーゴ
2年生では国語科で「ニャーゴ」を学習します。子ねずみが先生ねずみから、猫に気をつける話を聞いていましたが、話を聞いていなかった子ねずみがいるようです。先生ねずみの話を聞いている子ねずみと聞いていない子ねずみの気もちを考えていました。これから物語が進む中で、猫や子ねずみの気もちの移り変わりを読み取っていきます。
9月9日(水)の給食
9月9日(水)の給食は、ごはん・牛乳・さけのしょうゆ風味焼き・五目汁・高野どうふのいり煮です。たっぷりとだしを含ませた高野豆腐はとてもおいしいです。少し甘めに味つけするとより美味しく味わえます。ひじきや豚ひき肉を入れて煮あがっただし汁に、砂糖・塩・うすくちしょうゆで味付けして、高野豆腐を一気に煮ます。
がい数
5年生は算数科で、割る数が小数の時の計算の仕方を学習してきています。本時では、商が割り切れないときの、概数での表し方を考えました。「商を2けたの概数で表しなさい。」の問題には、割り切れない商のどの部分を四捨五入するのか、4年生の時の学習を復習していました。現在4年生の教室に掲示している概数の説明を借りてきて、思い出していました。
がい数
4年生では算数科で概数の表し方について学習しています。「上から3けたのがい数で表す」という問題で、どこを四捨五入しなければならないのかが子どもたちにとってわかりにくいようで、すぐに目につくように教室の横側に考え方が掲示されていました。本時では、まとめの練習問題をこなしています。これから何度も出てくる内容なので、確実に理解してほしいと思います。
|
|