5月の主な行事 1日尿検査 なかよし班編成 7日〜12日個人懇談会14:10下校 9日1年心臓検診 14日火災避難訓練 15日4年歯と口の健康教室 20日1〜3年内科検診 21日交通安全教室 21〜23日児童自宅確認14:10下校 26日14:30下校 27日4〜6年内科検診 29日眼科検診

6年生 家庭科

 今日は2組が家庭科室でエプロン作り。今は共用に気をつけなければなりませんが、やはり子どもたちが協力し合って教え合うシーンは学校生活に欠かせないな、という思いを強くしました。2組の子どもたち、本当にいい雰囲気で学習をすすめていました。修学旅行も待ち遠しいですね。
 卒業まであと半年。特に6年生の子どもたちには、こういった学習を続けていきたいと考えています。
画像1 画像1

学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もよくがんばりましたね!また明日もがんばろうね。

休み時間 その2

 たっぷりと遊んだ後、授業への切り替えもすばらしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習のようす【2・5・6年生】

2年生 体育 ラジオ体操 運動参観は何をするのかな?楽しみです。

5年生 What do you have on Wednesday at 9:15? C-NETとの学習。Very Nice!

6年生 1組体育 2組外国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 学習も終わり、収穫も終わったヘチマの草取りと片づけをしてくれました。来年もまた、元気なヘチマが育ちますように。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 3・5・6年C-NET
9/16 3〜6年…6時間授業
9/17 月曜校時(1・2年…14時10分下校 3年以上…14時50分下校)
9/21 敬老の日

学校だより

お知らせ

交通安全マップ