新平野西小学校のホームページへようこそ!

外国語活動 4年 (9月1日)

今日はアルファベットの学習をしました。
小文字についての発表です。
iのつく言葉やsのつく言葉を探していきました。
そのあと、C−NETの先生と一緒に読んでいきました。
しっかりよく聞いて発表できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 2年 (9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発育測定の前に、話を聞きました。
規則正しい生活の学習です。
遅くまで起きていることや夜食の食べ過ぎ
いつまでも起きないことなど悪い手本から学習していきました。しっかり答えてくれました。
そのあと、身長・体重を測りました。
しっかり協力できていました。

栄養指導 4月年 (9月1日)

今日は魚を食べようというテーマで学習しました。
はじめに、給食に出る魚の名前を考え、発表しました。
さけ、いわし、ぶり、きびなご、ししゃもなど写真でわかりやすく提示していただきました。
そのあと、魚と摂ることでどんな良いことが起こるかも学習しました。
〇骨や歯を丈夫にする
〇頭の働きをよくする
〇血の流れをよくする
〇血や肉を作る
ことを教わりました。
これからもしっかり魚を食べて、元気に過ごしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 6年 (9月1日)

貴族の社会について学習しました。
藤原氏の時代から、鎌倉幕府にかけての学習を、自分自身が課題を見つけて学習していきます。
そのため、ノートも工夫して活用していくことでしょう。
これからの6年生に注目です。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数 4年 (9月1日)

百ます計算にチャレンジしました。
教室内が、シーンとして、集中していました。
先生のタイムのカウントの声がよく響いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30