放課後自習学習会
16日から、本年度最初で1学期最後の定期テスト(期末考査)が始まるのに先駆けて、放課後に各学年各教室では、自習学習会が開かれてます。
担任の先生や学年の先生達もこの時期は、試験作成の合間に教室を覗きに行きます。 生徒たちも仲の良い友達同志、山張りに懸命です。先生が覗かれると待ってましたと質問をします。『この問題はどう解けば良いの?』の質問には喜んで教えますが『この問題出る?』『どこ出るん?』は堪忍です。 さすがに『出る』とも『出ない』とも言えません! まぁ聞くのなら『これ出るんやろ?』ぐらいに質問して、先生が『さァ〜』と答えた時の顔色を良く観察する方が賢明かなぁ。 兎にも角にも、一生懸命に試験勉強する姿は、何よりもカッコいいと思いました。 全校集会
今日は定例の全校集会が、雨天のため体育館でありました。
まず、生徒会長から今週末に今学期唯一の期末テストがあることにふれて、頑張りましょうと鼓舞する言葉がおくられました。 続いて、校長先生から、最近の大雨に関するお話があり、校長先生自信が体験された淀川の氾濫のことをお話しになられ、そこから最近のニュースで見られる被害などについてもふれられて、防災への意識の大切さをお話しになられました。 そして、今週末の学期末テストに向けて、放課後に残って勉強している生徒の姿をみて頑張っていることを褒められて、それぞれのペースや場所でテストに向かって頑張ってほしいとエールをおくられました。 その後、各部活動部長から報告があり、新入生が入ってきたことで、2・3年生は自分の行いを振り返ろうと、新入生を迎えた上級生としての意識の確認が大切だと目標が伝えられました。 最後に体育委員から今月の目標が伝えられました。 7月 生徒議会今回の議題は『授業中の雰囲気の改善』でした。 まずは各学年からクラスの現状を発表してもらい、その後に全員で改善策について話し合いました。 さまざまな意見が出される中、『5分間延長キャンペーン』を取り入れてみてはどうかという結論になりました。 早速、各学年の学級代表を中心に来週の学代会(学級代表者会議)で話し合いをする予定です。 来週は期末テストもあるので、よりよい環境で授業を受けることができるよう1人ひとりが意識していきたいですね。 東淀川区見まもるデー昨日は豪雨の中、東淀川区見まもるデーでした。 学校教職員はもちろんの事、地域の方々の日々の見まもり活動に東淀川区警察も通学路に立っての区全体の取り組みです。 この「当たり前でない、当たり前を」これからも地域で生きる子ども達に教えていきたいと思います。 3年第1回実力テスト先週の金曜日、3年生が第1回目の実力テストを受験しました。 テスト内容は、新型コロナウィルス禍の影響で、休業措置が取られ授業がままならなかった事を踏まえて、本年度の3年チャレンジテストが中止となった事から、その問題をそのまま、第1回実力テストとして活用しました。 さあ、このテスト結果を踏まえて、3年生は1学期末の懇談で進路選択への第一歩を踏み出します。 |