今日は何の日9月10日(木) 今日は「屋外広告の日」です。 全日本屋外広告団体連合会が1973(昭和48)年に制定し、 1974(昭和49)年から実施しています。 屋外広告物とは、屋外に出してある広告のことで、 広告看板や電柱広告・ポスターの他、アドバルーンなども含みます。 9月9日(水) 今日の給食じゃがいもとトマトのチーズやき なし(にじっせいき) こくとうパン ぎゅうにゅう ★なし について なしは かわが きみどりいろの「あおなし」と かわが ちゃいろの「あかなし」があります。 きょう ほんとうは あかなしの「豊水(ほうすい)」という しゅるいのなしが でるよていでしたが ことしは しゅっかされるかずが すくなかったため 「あおなし」の「二十世紀(にじっせいき)」というしゅるいの なしが 給食に でました。 なしは いまが 旬(しゅん)なので ぜひおうちでも たべくらべてみてください。 4年生 栄養授業(2)「ひみこのはがいーぜ」について考えました。 よくかむとよい8つの効果をまとめた言葉です。 ひ・・・肥満防止 み・・・味覚の発達 こ・・・言葉の発音(が はっきり) の・・・脳の発達 は・・・葉の病気予防 が・・・がん予防 いー・・胃腸快調 ぜ・・・全力投球 よくかんで食べると、体にとてもいいことが分かりました。 その後、かみごたえのある食べ物について考えました。 4年生 栄養授業(1)栄養教諭による栄養授業を行いました。 学習のテーマは「よくかんで食べよう」です。 はじめに、食事とあごの関係を考えました。 弥生時代(卑弥呼の食事) 鎌倉時代(源頼朝の食事) 昭和時代(農民の食事) 現代の人(子どもの好きな食事) その時の食事内容と噛む回数を比べました。 顔の形もプリントに書かれていたので、 噛む回数と顎がどうなるのかがよくわかりました。 2年生 歯科検診歯科検診を実施しました。 歯科検診の前に、 校医先生のお話をお聞きしました。 口の中には、磨き残しはありませんか? 今皆さんは、コロナウイルスを防ぐために、 マスクをしていますね。 ところが、口の中に磨き残しがあると、 コロナウイルスはパワーアップするのです。 パワーアップすると、口の中のコロナウイルスが体に入り 調子が悪くなりますね。 パワーアップさせないようにするためには、どうしたらいいかな? 子ども達から「はみがき!」という声が多く出ました。 そのとおり! パワーアップをさせないようにするためには、はみがきが大切です。 コロナにならないためにも、 一生懸命に歯磨きをしてくださいね。 朝磨いた人? 一日何回磨きますか? できたら昼も磨いてほしいけれど、密になるから・・・。 朝と夜は必ず磨きましょう! 歯磨きが大切だということが子ども達にもしっかりと伝わりました。 鼻で呼吸することも大切だと教えていただきました。 |
|