♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
11月土曜授業の日程変更のお知らせ
9/14 ワールドサークル
9/14 教育実習生
9/11 修学旅行保護者説明会
9/11 家庭科5年 その1
9/11 家庭科5年 その2
9/11_そうじ
9/7(月)は全学年5時間授業で集団下校します。
9/4 朝から雨です
9/3 講堂を開放しています!
9/3 運動場のようす
8/26 学級写真撮影
8/25_始業式
8/17 運動場の工事が始まりました!
8/4 オンライン朝会に再チャレンジ!
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月土曜授業の日程変更のお知らせ
保護者さま
先日、配付しました手紙『令和2年度 主要行事について』では、11月28日に土曜授業(引き渡し訓練)があるとお知らせしましたが、
11月14日(土)に変更
いたします。
申し訳ありませんが、お間違えのないようご確認ください。
この日は、災害時を想定した保護者の方への児童引き渡し訓練を予定しています。また詳しくは後日、手紙でお知らせします。
ホームページの行事予定も変更しています。
9/14 ワールドサークル
今年度初めてのワールドサークルがありました。
ワールドサークルでは、いろいろな国の言葉や文化を学びます。
1回目は、いろいろな国のあいさつを聞いたあと、一人一人が友だちと自己紹介し合いました。
はじめは1年生も緊張している様子でしたが、お姉さん兄さんが上手にリードしてくれていました。
9/14 教育実習生
本日より5人の教育実習生がきました。
みんなの前での紹介はできませんでしたが、全校朝会の放送で一人一人あいさつしてもらいました。
2週間と短い期間ですが、それぞれ学年に分かれて子どもたちと一緒に過ごします。
9/11 修学旅行保護者説明会
10月8〜9日に6年生が行く修学旅行の説明会を行いました。
この状況の中、「中止」とはならないよう学校としてできる限りの配慮を考え、子どもたちの思い出に残るよう実施に向けて取り組みを進めています。
ご理解とご協力をお願いいたします。
9/11 家庭科5年 その1
5年生の教室の前を通りかかると、何やらせっせと作っています。
吸い込まれるように中へ入ると、裁縫で小物を作っていました。
ボタンホールをかがり縫いで補強している子や、画用紙でも難しそうな形を切っている子、何とも素敵な作品に驚かされました!
1 / 21 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:27
今年度:18886
総数:193560
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
休日・祝日
9/21
敬老の日
9/22
秋分の日
予定
9/16
児童集会(1組) C-NET(5,6年)
9/17
児童集会(2組)
9/18
眼科検診(全学年) C-NET(3,4年) PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風(8、9月号)
そよ風(7,8月号)
そよ風(6月号)
おしらせ
喜連東 安全マップ
スクールカウンセラーだより
感染症等に係る登校・登園に関する意見書
学校運営に関する計画
令和元年度 校長経営戦略支援予算報告書2
令和元年度 校長経営戦略支援予算報告書1
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和元年度 体力テスト結果検証シート
携帯サイト