9月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、大豆入りキーマカレーライス(米粉)、キャベツとコーンのサラダ(ノンエッグドレッシング)、白桃(缶)、牛乳です。キーマカレーライスは、米粉のカレールウの素で味つけし、小麦アレルギーの人も食べられるようになっています。大豆のひきわりをカレーに入れることで、大豆が苦手な人にも食べやすく、また、カルシウムや鉄、食物繊維なども多くとれます。ノンエッグドレッシングは、卵が入っていないので、卵アレルギーの人でも食べられるようになっています。

和音の響きのうつりかわりを意識して演奏しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年音楽では、オルガンを用いて和音の響きについて考えました。「旋律と合わせると和音の響きが同じままだと、なんか物足りない感じがする」「和音の響きが旋律に合わせて変化すると優雅に踊っている感じになる」と和音の響きが移り変わることのよさを発見。3人グループで「旋律」「和音」「ベース」に分かれてアンサンブルに挑戦。パートの役割に合わせて音色を選んだり、和音からパートをアレンジして新たな伴奏をつくって合わせたりとグループごとのオリジナル演奏を考えていくことができました。

音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1年国語は音読発表会。声の大きさや詩に込められた気持ちを考え、読みの工夫をしました。

すききらいをしないでたべよう

画像1 画像1
 1年食育の時間にペープサートをみて、給食について考えていきました。お話の中で担任の先生にすききらいだめと、おしえてもらった主人公くまちゃん。お話を踏まえ、自分たちの給食について考えていく中で、給食メニューは、食べ物のはたらきを意識し考えられていることを発見。3つの色にわけて給食のバランスが整えてられていることを知り、「すききらいをしないで、しっかりたべないと!」と、子どもたちから声が上がっていました。是非、日々の生活の中につなげていってほしいと思います。

言葉の意味をしっかりと捉えて……

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年国語では、物語文「注文の多い料理店」の学習が始まりました。たくさんのはじめてのでてくることばにびっくり。国語辞典を活用して、しっかり読みを深めていくことができるようにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30