ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
運動会練習 4年生
5年生 図工
理科 4年生
学習もがんばっています! 1年生
リレー 4年生
運動会の練習(2年生)
運動会練習2 6年生
運動会練習 6年生
5年生 ハッピの字
運動会練習 4年生
運動会の練習(2年生)
6年生 外国語
6年生 リレー
休み時間に 4年生
リレー 4年生
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:39
今年度:16638
総数:169413
書写 4年生
今年度初の書写の時間です。2つの教室に分かれて2時間連続で行いました。これでやっと、みんなの作品で教室を華やかに飾れそうです。みんな集中して、行っていました。保護者の皆さんに、いつ見てもらえるかわからないので、教室に掲示したらその写真もホームページに載せますね。
クラブ活動 パソコンクラブ
今年度初めてのクラブ活動が行われました。自己紹介をし、部長・副部長を決めました。パソコンクラブに入った子は、「パソコンを上手に使いこなせるようになりたい」という思いで入った子が多いみたいです。少し時間が余ったので、ポケモンのゲームを使って、マウスの練習・タイピングの練習をしました!!4・5・6年生で交流を持ちながら、パソコンやタブレットに慣れる取り組みを1年間進めていこうと思います。
6年 体育
今日は体育で「リレー」をしました!
チームごとのタイムを計り、これから今日の記録から少しでも早くなるようにがんばって練習をします。
バトンパス、協力することの大切さに気付くことができていたので、これからの成長が楽しみです!!
3年生
音楽の時間では、前回に続きリズム打ちをしました。今日は、班で自分たちのリズムを考えました。次回はみんなが考えたリズムを全員で試していきたいと思います。
2年生 生活
生活の時間は、ミニトマトの観察をしました。少し前までは花しか咲いてなかったのに、たくさんの実ができていました!!小さい実から大きい実までありました。「もっと大きくなあれ!」といいながら観察カードに書く子もいました。もっと成長していってほしいですね☆
39 / 59 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
8・9月号
7月号
6月号
令和2年度 第1回 学校協議会 実施報告書
その他のお知らせ
学校いじめ防止基本方針
経年調査 リーフレット「先生からのアドバイス」
令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
中泉尾小学校安心ルール
学校安心ルール
校長室だより
校長室だより 7月号
校長室だより 6月号
teams操作説明
児童用(パソコン向け・全漢字)
児童用(パソコン向け・一部かな)
児童用(スマートフォン・タブレット向け・全漢字)
児童用(スマートフォン・タブレット向け・一部かな)
保護者用(ふりがななし)
保護者用(ふりがな付き)
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト