令和2年6月1日からの学校園再開について
このたび、政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため行っておりました臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、
6月1日(月曜日)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開 いたします。詳しくは令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)をご確認ください。 【6月1日(月曜日)から12日(金曜日)まで】 ・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、1学級を2つに分けた分散登校園とします。 ・午前は授業終了後に、午後は授業開始前に、給食を提供します。なお、給食の内容は、感染症予防対策により、小学校ではパンと牛乳と副食1品となります。(小学校の副食については別途お知らせいたします。) ・登校(午前・午後)は、6月登校一覧表をご覧ください。(登校時間については給食調理の兼ね合いのため、後日お知らせいたします。) 【6月15日(月曜日)から】 ・感染防止策を講じたうえで、通常の授業を実施する予定です。登校は、通常どおりお願いします。 ・給食を実施します。 発育測定を行います
5月20日(水)の登校日から発育測定を行います。
例年保健室で行っていますが、明日からの発育測定は適切な距離を保てるよう、講堂で行います。 登校日に登校できないお子さんに関しては、学校で随時測定しますので、ご安心ください。 【測定の仕方】 1.講堂のフロアで赤いテープの所に座って待ちます。 2.間隔をあけて順番を待ちます。(足形マークがあるよ!) 3.いつも通り、身長→体重の順番で測定します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|