3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年生の社会の授業

3年生の社会の授業では公民の授業で基本的人権について学習しています。先生が作成されたプリントで基本的人権の各項目がどの区分を表しているか一人ずつ指名されていました。全体的に良く発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生美術の授業

1年生の美術の授業ではクラスの仲間が作った作品に対しての感想を発表していました。一連の作品作りで頑張っていたことをしっかり発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技術の授業

2年生の技術の授業では栽培について学習しています。今日は実際にインターネットを用いて土づくりから収穫までの経緯を調べてノートにまとめました。自分たちの興味のある野菜についてとても丁寧に調べることができました。来週は肥料について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭の授業

2年生の家庭の授業ではスウェーデン刺繍について学習しています。手先の細かい作業になりますが集中して取り組んでいました。独特の模様でどこかデザインを見ていると和みますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日月曜日!今日も一日頑張ろう

2学期も学校生活4週目に突入!今日も風紀委員さんが門前に立って元気な挨拶をしてくれているおかげもあり生徒たちの大きな挨拶が2階まで聞こえてきます。自然に元気よく挨拶すると気持ちも上がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等