今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

運動会学年練習 【3年生】

本日3・4限目に運動会の学年練習を行いました。3限目は整列やラジオ体操の練習を全員の息が合うまで行いました。3年生は並んだ時に全体の真ん中に位置するので、しっかりと見本となり、1年生・2年生を引っ張っていってほしいです。
4限目は個人種目の確認と学年種目である「大縄跳び」の練習を行いました。各クラス男女別で跳ぶ種目ですが、どのクラスも声を出して練習に励んでいました。本番がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒にいただきます!【2-3】

3組のみんな・担任先生と一緒に給食です。
カレーは人気のメニューです。
食事マナーも最高!しっかり食べて片付けテキパキ3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備を万全に!

画像1 画像1
配布文書にほけんだより 修学旅行号、ほけんだより 9月を掲載しています。

★旅行前に気をつけること☆
★運動会練習での注意☆
ご家庭でも健康観察にご協力お願いします。

順調に仕上がっています。

2・3年生が放課後、学級旗づくりに取り組んでいます。
クラスみんなの気持ちがかたちになっていきます!
出来栄えが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 モザイクアート

総合の時間に文化発表会の展示作品、モザイクアートを開始しました。

各クラスの文化発表会実行委員の人からの説明を聞き、1マス1マス丁寧に
色鉛筆で塗っていきました。

まだまだ先は長いですが、みんな丁寧に塗っています。

完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30