12月です。2学期最後の月、まとめの月ですね。

日本の行事

6年生では英語科で、日本の田という行事を紹介する英語を聴いて、当てはまる絵を選ぶ学習をしました。日本の行事や文化は、外国の方から見ると不思議なようです。日本の行事や文化のすばらしさに改めて気づいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいにくの雨

1・2年生では、7月7日(火)に向けて七夕の飾りつけをしてきましたが、この日は残念ながら雨でした。でも、笹に飾られた短冊には、一人ひとりの願いを込めて書かれています。願い事が叶うように、これからも努力を続けてほしいと思います。
画像1 画像1

こきりこ

4年生では、昔から伝わる民謡について、ビデオを観たり演奏を聴いたりして、感想を出し合いました。「声や楽器に強弱があった」「体をくねくねさせていた不思議な踊りだった」など、感想がいろいろ発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字

3年生ではローマ字を学習しています。これからパソコンやタブレットでも利用していくので、今からしっかり身につけておいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソーイングはじめの一歩

5年生では、教科書で裁縫の学習について、どんな道具を使っていたのか、どんな技法があったかなどを振り返っていました。玉止め・玉結びからいろいろな技を身につけて、小物を作ったことを思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/18 英語活動、クラブ活動
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/23 朝の読書、C−NET

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)