★11月8日(金)全校児童でたてわり遠足へ行きます。★  ★11月13日(水)は教員の研修会があるため、児童は14:10下校となります。★  ★11月22日(金)は学習参観があります。1・2年生は5時間目、3〜6年生は6時間目です。学級懇談会はありません。★
TOP

星の動き(4年理科) (9月1日)

4年生の理科は「星の動き」を学習しています。
〇月△日□時に南や北の方角に見える星を、星座盤を使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

問題を解決するために話し合おう(5年国語) (9月1日)

5年生は国語で「問題を解決するために話し合おう」の学習を始めています。
この単元では、身の回りにある問題について話し合い、解決するための方法を考えていきます。
そのために、まずは身近な問題を議題にし、その問題の原因は何なのか、また、どうすれば解決するのかなどを考えていきます。
まずは自分の意見を考え、班でその意見を交流し、班としての見解をまとめていきます。
話し合いを進めていくためには、どんなことを意識すればよいか、学習を通して学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(3年)(9月1日)

今日も気温が上がり、運動場から帰ってくると子どもたちはすごい汗。「暑い〜!!」と水筒のお茶を飲む子どもたち。先生もすぐに授業を始めずに本の読み聞かせを始めました。「今日はエルマーの大冒険読むよ」子どもたちも涼みながら物語を聞いていました。すべて読むには時間がかかるので、「今日はここまで〜」と伝えると子どもたちも「え〜っ!!」「続きが気になるやん!」と訴えましたが・・・何もなかったかのように道徳の学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うれしくなることばをあつめよう(2年国語科)(9月1日)

2年生は国語科でコミュニケーションを円滑にするための学習をしています。相手に質問するときは「どんな?」「だれが?」「どうして?」「どのように?」など自分の知りたい情報に合わせて言葉を選んでいきます。答えてくれたことに対して「なるほど」「そうなんだ」「たしかに」などリアクションを入れながら上手に受け答えしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月1日)

今日の給食の献立は、

ごはん 牛乳 肉じゃが 焼きなすのみそだれかけ あっさりきゅうり

です。

今日は和風の献立ですね。
副菜に「なす」や「きゅうり」の夏野菜を取り入れています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 避難訓練
9/24 6年生 修学旅行前検診

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業