本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

6年 家庭科「楽しくソーイング〜ナップサックを作ろう〜」

画像1 画像1
6月29日

 6年生の家庭科の様子です。ナップサックの製作にむけて、製作計画を立てました。「修学旅行に持っていくナップサックを作ろう」をめあてに、プログラミング的思考を意識した授業でした。(6月24日 記事)


3年 図工 色づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日

 赤・青・黄の3色の絵の具を使って、自分の顔を描いて色をつけていました。

 「ぜんぜん、色でえへん。(作り出せない)」

 「黄色が多いん?」

 と、少しずつ絵の具を混ぜながら、色を作りだそうとしていました。

 (6月26日 記事)

昼休みの様子

画像1 画像1
6月26日

 暑い日が続きますが、清水の子どもたちはみんな元気です。昼休みも運動場は子どもたちの元気な声が響いています。高学年は、「密」をさけるため、南運動場を開放しています。遊び終わった後は、しっかりと手洗い・うがいをして、授業に向かいます。
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日

 今日の給食は、「豚肉と野菜のいためもの」「みそ汁」「キャベツの赤じそあえ」「ごはん」「牛乳」です。
 給食当番も自分たちでしっかり分担して、行っています。1年生も頑張っています。

避難訓練

画像1 画像1
6月25日

 理科室より、火災が発生した想定で、避難訓練をしました。教室からの避難経路を確認し、すばやく、落ち着いて、静かに避難することができました。
 火災は、いつ起こるかわかりません。落ち着いて、安全に避難できるように日頃から意識することが大切です。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/24 学校選択制の学校説明会(新1年生対象)

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

保健だより

全国体力・運動能力調査

就学時健康診断

ICT学習