2年生英語の授業
2年生の英語の授業は教科書のUnit4に入りました。今日の文法事項は「助動詞のmust」です。私は〜をしなければならないという表現ですがさて、英語で自分のしなければならないことを答えることができるでしょうか。また、文法では助動詞の後ろは動詞の原形が来るのですね。今日一時間でとても大切なことを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ネムリヒミツラボ![]() ![]() 詳しくは本日配布するチラシをご覧ください。 ◆下記をクリックすると配布するチラシを確認できます。 〇ネムリ ヒミツ ラボについて 淀川区役所より 2年生社会の授業
2年生の社会の授業では地理の学習で関東地方について学習しています。関東地方には言うまでもなく自分たちの住む日本の首都東京が存在します。今から関東地方の様々な事柄を勉強します。担当の先生の解説や、教室で使っているディジタル教材はとても分かりやすく興味も持てますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会の授業
3年生の社会の授業では日本の裁判制度について学習していました。日本の裁判制度は最高裁判所と下級裁判所に分かれていて下級裁判所には高等裁判所や地方裁判所などが存在することを担当の先生が説明されていました。日本の裁判制度は三審制であることもわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生数学の授業
3年生の数学の授業は過去のチャレンジテストに出題された問題について解く練習をしています。3年生の各単元の授業はとても難しいですがついうっかり2年生や1年生の時の問題の解き方について忘れてしまっている事もありますね。日々復習頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |