天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

授業の様子

 4年生の図工の様子です。
 いろいろな道具を使って、「ゆめもよう」を描いています。
 ビー玉を転がして描く等、創意工夫している様子がとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 5年生と6年生の様子です。
 5年生は算数の習熟度別学習の様子です。
 6年生は英語学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語教室

 日本語教室の様子です。しっかりと学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

授業の様子

 1年生と3年生の様子です。
 1年生は「夏休みの思い出」について発表しています。発表した後もたくさんの質問や意見がありました。
 3年生は算数の様子です。「一万を10こ集めると十万、十万を10こ集めると百万」というように位が変わることをタブレットを活用して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 体育館前の朝顔の花を観察しています。水色の朝顔を見て、「この朝顔、色がうすい」等お話をしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/24 耳鼻科検診(2・3・4年)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ