天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

休み時間の様子

 運動場で遊んでいます。
 運動場で活動する場合は、熱中症対策として、事前に水分補給をさせ、状況に応じてマスクを外すように指導しています。
画像1 画像1

授業の様子

 4年生と6年生の英語の様子です。
 4年生は「What day is it ? 曜日の言い方を覚えよう。」です。
 6年生は、「世界の祭りや行事について知ったり、紹介したい日本の行事について考えよう。」です。紹介文を英語でまとめて、次回の学習で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 5年生の体育の様子です。今日も踏切足にバンダナを巻いていました。同じ距離をハードルがある場合とない場合の速さを比べて、効率的にハードルを跳び越えているかを確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ティアラさん

 今日も「ティアラさん」がきてくださいました。子どもたちが朝から本を読んだり、借りたちしています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

朝の様子

 朝の様子です。
 一人一人がやるべきことする大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/24 耳鼻科検診(2・3・4年)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ