食育
1年生で本校栄養教諭による食育の授業が行われました。
シルエットによる食べ物のクイズに始まり、赤・黄・緑の3つの食品群についての紙芝居があり、続いてバランスの良い食事を摂ることの話が、子ども達に分かりやすく説明されていました。 1年生らしく、途中で「よだれがでそう」という声も上がっていました。 集中して先生の話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学活
28日(金)、1時間目が始まるまでの朝の学級活動の様子です。
係児童が前に出て連絡しているクラスや読書しているクラス、 時間を測りながら100ます計算をしているクラスなど、 学級独自の活動が行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日
昨日は夏休みの宿題点検などを主に行っていましたが、
今日は、2学期が始まって2日目、各教科の授業が始まっています。 2年生の算数では、㎗(デシリットル)の単位を学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期のはじまり 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期のはじまり2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|