7月10日(金) 給食室でのソーシャルディスタント…また、以前は給食調理員さんから給食の食缶を手渡しで渡していましたが、今は通路の真ん中に台を置き、そこから食缶を順番に取って運ぶようになりました。 学校での「新しい生活様式」では、こうした日常の行動にも様々な変化が生まれています。 7月9日(木) 4年生総合的な学習の時間 「3つの感染症」今日は、学校薬剤師の宇田川先生に来ていただき、医療現場で働く立場から「3つの感染症」について、お話をしていただきました。 新型コロナウイルスの対策で大切なことをくわしく学ぶことができました。 「もしコロナウイルスに感染したらどんな症状がでるのですか?」 「感染しても無症状の人もいてわからないこともあると聞きましたが、そしたらどうやって予防すればいいのですか?」 子どもたちにとって身近な生活課題ということもあり、たくさんの質問が出されていました。また、感染の不安を抱えながら働く人たちがいることや、その苦悩についても考える時間となりました。 今後、学習を進め、自分たちができることは何かを考えていきたいと思います。 7月9日(木) 1年防犯・交通安全教室西成区役所のじゃがパト隊の皆さんが、自分たちの身を守るための「5つのやくそく」や、交通安全についてお話ししてくださいました。 知らない人にはついていかないことや、連れていかれそうになったら、大きな声で助けを呼ぶこと、横断歩道の渡り方などを教えていただきました。 イラストや紙芝居を使って、わかりやすくお話ししてくださり、みんな真剣に話を聞いていました。 一年生になり、学校の登下校や外遊びなど、子どもたちだけでの外出が以前よりも増えていると思います。自分の身は自分で守れるように、やくそくやきまりを守って行動しましょう。 7月9日(木) 3年 はじめての習字!今日は、第1回目なので、準備の仕方や後片付けの仕方を確認したり、用具の名前を覚えたり、縦や横の線などを書いたりしました。実際に書いてみると、「うまく書けて良かった!」「少し難しかったけど、楽しかった!」と感想を聞くことができました。正しい姿勢で字を書くことができ、その後の授業も姿勢を意識して取り組んでいました。 次回は、漢字の「一」を学習します。また、頑張ってほしいと思います♪ 7月9日(木)の給食「黒糖パン」「かぼちゃのミートグラタン」「スープ」「すいか」「牛乳」です 9日(木)のクイズ 今日のすいかは、1玉を何人分に分けているでしょうか? [1]15人分 [2]34人分 [3]64人分 答えは [3]64人分 です |
|