【学習課題等の配付日について】
大阪市では4月19日(日)までの登校(分散登校を含む)は中止としておりましたが、さらに新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業要請が発出されたことから、5月6日(水)まで登校中止が延長されました。
引き続き、子どもたちが自宅等にいる状況であっても、規則正しい生活習慣を身に着け学習を継続できるよう学習課題等の配付日の設定を行いました。
感染拡大防止に向けて、配付場所においてはスペースを確保し、できる限り短時間で、受け渡し前後の手洗い・消毒を徹底する等、万全の対策を講じてまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
配付日には、生徒(保護者も可)が個々学校に来校し、学習課題等を受け取ることとなりますが、どうしても無理な場合は、別日で対応しますので中学校へ連絡をしてください。
保護者用プリントは ⇒
こちら
【配付日について】
配付日については、4月23日(木)・24日(金)の両日を設けていますので、どちらの日でもかまいません。
生徒の密集状態を避けるために来校時間を午前・午後で設定しています。複数名での来校は避けていただきますようお願いします。
前回の配付日においても、複数名で来校する生徒の姿はほとんど無く、北稜中学校の生徒・保護者の皆さんの意識の高さに「さすが北稜中学校」と感じました。
4月23日(木)・24日(金)両日の設定時間は、次のとおりです。
全学年ともに ⇒ 午前は、10時00分〜11時00分
午後は、15時00分〜16時00分
【回収物について】
〇前回の配付日に指示されている提出物等
(詳しくは、後日ホームページでお知らせします)