3年生社会の授業
3年生の社会の授業では国会の種類について学習しています。招集される国会には様々なものが存在するのですね。自分たちの住む国会の仕組みはしっかりと把握できましたか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生理科の授業
1年生の理科の授業では担当の先生からいろいろな気体の性質について説明がありました。中学になって覚えた物質なども多いのではないでしょうか。復習は追いついていますか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日水曜日!今日も頑張っています。
週の中日の水曜日!今日も生徒たちは各教科の学習頑張っています。1年生の数学では文字と式について学習しています。計算の仕方で括弧のついた計算はルールがありましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会後期役員選公示![]() ![]() ![]() ![]() 立候補受付期間は9月24日(木)16時半まで 受付方法は、立候補者がクラスの選挙管理委員に立候補の意思を伝えます。つぎに選挙管理委員は立候補者とともに提出書類を係の先生まで取りに行き、立候補者の確認を行います。そして、立候補者・応援演説者は提出書類を作成した後担任の先生に見せ、24日(木)までに用紙に印をもらって係の先生に渡す。 立会演説会は10月8日(木) 6限、その日のうちに投票、開票作業 なお、対立候補がない場合は信任投票とする。 ※詳しくは、玄関入り口の公示を確認してください。 3年生の給食の様子
3年生の各教室の給食の様子です。今日は冷凍ミカンが給食に登場!「美味しいー」という声が多く聞こえました。ミカンはビタミンCがとても豊富です。先日も話をしましたがビタミンは身体の成長に欠かせない栄養素の一つですね。残さずに食べてください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |