9/11 1年 体育の授業 スポ大練習 その1
リレーチームがバトンパスの練習をしています。
次の人がトップスピードになったタイミングでバトンパスできるのが理想です。 チームで話し合って練習しています。 陸上部の人は強い味方です。 お詫び
昨日より、「9月18日(金)実施予定の学校選択制に係る学校公開(現小学校6年校区外在住保護者向け)は新型コロナウイルス感染症の予防のため、中止させていただきます。ご理解よろしくお願いいたします。」のお知らせをいたしましたが、日程が間違っておりました。正しくは9月15日(火)です。
(誤)9月18日(金) → (正)9月15日(火) お詫びして訂正いたします。 また、9月18日(金)の学校公開は実施の予定はございません。 9/11 3年学年集会
今日の学年集会の内容は以下のとおりです。
〇スケジュール管理をしましょう。 「やらなければならないこと」「やった方がいいこと」など 優先順位がわかり、頭の中で整理できます。 先が見通せるようになります。 時間の余裕ができると心にも余裕ができてきます。 〇外部テストや検定を受けましょう。 学校と違う雰囲気がわかり、数を重ねると場慣れします。 これまでの学習の成果がわかり、今後の課題を見つけられます。 学校行事や進路で3年生のスケジュールは今までよりはるかに密です。 よりよい学校生活を送るために大判の生徒手帳でスケジュール管理に努めてほしいと思います。 9/10 今日の給食
今日のメニューは「回鍋肉(ホイコウロ―)・中華スープ・枝豆・ご飯・牛乳」の5品です。
テンメンジャンにしょうゆを加えてあるので、ご飯との相性抜群です。 それでも、このご飯の量は超大盛だと思います。 9/10 1年 理科の授業
先週に引き続き理科室で実験です。
今日は4種類の物質の密度を調べます。 まず、電子天秤(てんびん)で物質の重さを測ります。 これは数字を読むだけなので、楽勝です。 次にメスシリンダーに適量の水を入れ、体積Aを読み取ります。 目分量です。水面の高さと目の高さをそろえるところがミソです。 続いて物質を1つメスシリンダーに入れ、その体積Bを読み取ります。 体積Bから退席Aを引くとその物質の体積が出てきます。 これを残り3つの物質についても同じように測定します。 重さ÷体積でその物質の密度を出します。 小数点1位まで求めます。 ややこしい計算になりますが、頑張りましょう。 しっかりできるとアルキメデスの気持ちがよくわかります。 |