じしゅがくしゅうコーナー【ていがくんねん むき】
がっこうが おやすみの あいだ、こんな べんきょうを してみては いかが。
○こくご ・どくしょを する。 ・きょうかしょの ぶんを こえに だして よむ。 ・きょうかしょの ぶんを ノートに うつす。【2年生】 ・ならった「ひらがな」や「かたかな」、「かんじ」を ノートに ていねいに かく。【2年生】 ※かきじゅんに きを つけよう。 ○さんすう ・いえの なかの いろいろな ものを かぞえる。 ※「1こ」「2ほん」など、かぞえかたに きを つけよう。 ・「たしざん」や「ひきざん」に なる もんだいを つくって ノートに かく。【2年生】 ○せいかつ ・おうちの ひとと いえの まわりを さんぽして きづいた ことを ノートに かく。 ・いえの まわりに さいている「はな」を よく みて ノートに えを かく。 ○おんがく ・すきな おんがくを きいたり、うたったり する。 ○ずこう ・たのしかった ことを えに かく。 ・いえに ある はこや おりがみなどを つかって いろいろな ものを つくる。 ○たいいく ・おうちの ひとと いえの まわりや こうえん、りょくいんどうろなどを さんぽする。 ・なわとびをする。 ※いろいろな とびかたに チャレンジしよう。 ほかにも じぶんで やりたい べんきょうを かんがえてみよう。 ![]() ![]()
|
|