・毎朝、児童の体温と健康状態について
健康観察表への記入をお願いします。また、
ご家族についても、毎日の健康状態について健康観察表への記入をお願いします。
健康観察表は学校に忘れず持たせてください。
◆次の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも「欠席」扱いとはせず、「出席停止」とします。
● 発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
※発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
※
医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。
医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。(「出席停止」扱いとします。)
● お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
● お子様の同居家族がPCR検査を受検することとなった場合
・
学校をお休みする場合、8:00〜8:25に学校に連絡してください。(歌島小学校:06-6473-7021)
・授業中などで、
発熱等の症状がみられた場合は、お迎えをお願いしますので、学校からの連絡が取れるようにお願いします。
詳細につきましては、配布文書をご覧ください。
▶配布文書はこちら
新型コロナウイルス感染症の予防について(保護者宛文書)
家庭での日常の健康状態の把握について(保護者宛文書)