~2月18日(火)~20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください~

初めての委員会活動 ~7月3日~

5・6年生の委員会活動が、始まりました。
今日は、初回なので、それぞれの委員会で委員長や副委員長をきめたり、活動計画を考えたり、班分けをしたりしました。
委員長、副委員長になるために、たくさんの子どもたちが立候補していました。
とても頼もしいです。
高学年の活躍、期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室にて(4年生) ~7月3日~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが本を読んでいました。
貸出しも係の子どもが行っています。
バーコードを慣れた手つきで読み込んでいます。

ひき算の答えのたしかめかたを考えよう(2年生) ~7月3日~

2年生では、学級を2分割して算数の学習を進めていました。
集中してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

辞書を引いています(2年生) ~7月3日~

画像1 画像1
画像2 画像2
辞書を引き、調べた言葉に付せんをつけています。
子どもたちの辞書は、もう付せんがいっぱいです!

じゃんけんチャンピオン(1年生) ~7月3日~

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室は、じゃんけん大会で盛り上がっていました。
勝ち残った人がチャンピオンです。
子どもたちは、大喜び!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/26 土曜授業
9/27 スポーツフェスティバル