3月18日(火)は、卒業式です。ご予定をよろしくお願いします。

6月15日 給食の準備

 本日の給食から通常の献立になりました。これまでより品数が増えたので、給食当番の人数も増えました。当番は、石鹸で手洗いをしっかりしたうえで、牛乳などの配膳をしています。おかず、おかわりの盛り付けは、教職員が行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日の給食(えびのチリソース)

 本日の給食献立の「えびのチリソース」が、できる様子を写真で紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 ボール使用のきまり

 今日から休み時間にボールを使って遊ぶことができます。
 ただし使った後は、ボールを必ず水道できれいに洗わなければいけません。(サッカーボールは、洗いません。)
 子どもたちにとって面倒と思うことでも、このような行動がきちんとできることが大切です。
 決められたルールは、きちんと守って、互いに安心して気持ちよく遊べるように心がけて行動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 1年生 体育

 1年生が体育で、運動場の遊具をグループで回りながら楽しく運動しました。全員ができたら「クリアー」と声を揃えてグループの頑張りを称え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 通常登校

 本日、6月15日より大阪市全市の小中学校で、通常授業を再開しました。
 本校でも今朝、子どもたちは、8時10分〜30分の登校時刻には、ほとんどがマスクを着用して元気に登校してきました。石鹸で手洗いをしたら教室で健康観察表による体温と体調の確認をします。各学級の子どもたちの様子を見ますと、1時間目の授業から落ち着いて静かに学習に集中して取り組んでいます。
 マスク着用と登校前の体温測定には、ご家庭でのご協力をいただきありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/23 イングリッシュタイム B校時 運動会応援練習(1限)
9/24 運動会全体練習(1・2限) 6限外国語
9/25
9/26 土曜授業(参観無し)
9/27 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・