新平野西小学校のホームページへようこそ!

4ねんせいのみなさんへ (5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ステイホーム週間、がんばりましたね。
これからも家での役割を決めて、おうちの人にしっかり協力してくださいね。

 学習園に植えた種が発芽しました。
 今朝、双葉がでてきました。
どんなふうに成長していくか楽しみですね。
しっかり育てていきましょう。
もし何の種かわからないときは、教科書を調べてみてください。

動画「食べたらみがこう」の配信について(お知らせ)

保護者様

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、大阪市と吉本興業株式会社との包括連携協定の取り組みの一環として、教育委員会では、ミルクボーイによる歯みがきの大切さを子どもたちにも分かりやすく、楽しく伝える動画「食べたらみがこう」を作成しました。
つきましては、次のとおり動画を配信しますので、ご家庭のみなさまでご視聴をいただき、歯みがきを実践いただきますようご案内申しあげます。


1 動画掲載のURL
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

2 配信開始日
  令和2年 5月1日から 

3 動画の概要
  本動画は、漫才で、児童、生徒のむし歯、歯周病の予防につながる歯みがきの大切さをわかりやすく、楽しく伝える内容です。

重要 保護者のみなさまへ (5月1日)

保護者の皆様へ

 ゴールデンウィークもいよいよ本番を迎えます。
 当初国が設定した緊急事態宣言の期日の5月6日を目前に、期日の延長が議論されています。学校の再開については、1日も早い再開が望まれる中、感染拡大の懸念から、臨時休業の延長を決定した自治体もございます。大阪府への緊急事態宣言が延長された場合には、緊急事態宣言の延長期間について大阪市立の学校園の臨時休業を継続することになろうかと思います。
 大阪市においては、本日「大阪市新型コロナウィルス感染対策本部会議」が開催されました。それを受けて、教育委員会で具体的な指示を検討しているものと思われます。学校では教育委員会の指示を待ち、対応を決定いたします。
 したがって、臨時休業の有無等の連絡は連休明けになると思います。それまでに連絡がございましたら、学校ホームページ、「ミマモルメ」等でお知らせいたします。具体的な対応が決定するまで、今しばらくお待ちください。

 ご家族のみなさまにおかれましては、くれぐれもお体に気を付けてお過ごしくださいますよう重ねてお願いします。


                     校長 藤原 義裕

こどもたちのために (5月1日)

 みなさんこんにちは、校長の藤原です。
 今日から5月、外は五月(さつき)晴れですね。気持ちのいい空です。
本当は、皐月と書きます。皐月は、早苗(さなえ)の月という意味で、田植えにする稲の苗の月ということです。米作りを中心に考えて、田植え用の苗を育てて準備しておきましょうということかもしれませんね。
 昔の月の呼び方は、
 睦月(むつき)1月
 如月(きさらぎ)2月
 弥生(やよい)3月
 卯月(うづき)4月
 皐月(さつき)5月
 水無月(みなづき)6月
 文月(ふみづき)7月
 葉月(はづき)8月
 長月(ながつき)9月
 神無月(かんなづき)10月
 霜月(しもつき)11月
 師走(しわす)12月
です。鳥取県の出雲地方では、10月は神在月(かみありづき)というそうです。出雲地方に神様が集まるからだそうです。皆さん。昔の月の呼び方を覚えることにチャレンジしてください。また、時間があれば、意味を調べてみると面白いですよ。がんばってください。

 明日からは、連休です。「人との接触を8割減らす10のポイント」が示されています。みんなで守って過ごしてください。
 
 最後に、管理作業員さんが学校の壁を順番にきれいにしてくれています。今日は、一階のトイレ付近でした。はじめにはがれたペンキをとります。次に、表面の凸凹を、シーラーという壁用の建材で、平らにします。そのあと仕上げでペンキを塗っていきます。でも塗る前の養生(ようじょう)作業が大変です。ペンキが飛び散っても困らないように、まわりをシートでおおう作業です。ペンキ塗りの成功の秘訣は、この養生作業にかかっています。二人のおかげで、学校はとてもきれいになってきています。君たちが学校に戻ってくることを楽しみにして、作業してくださっています。きれいになった学校で早く過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおむし通信 (5月1日)

画像1 画像1
きゃべつの葉には、今日はあおむしさんはいませんでした。(残念です)
でもまた、卵を見つけたので、あおむしさんが現れることでしょう。
(どこに卵があるかな。さがしてみてください。)

ミカンの葉に、黒い幼虫を発見しました。これからどうなっていくのか観察していきます。
理科の教科書にも出ていますよ。
ぜひ、調べてみてください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30