新年度のスタートです!みんな元気に登校しましょう。
TOP

夏の生き物大発見!


子どもたちの間では学習園での活動が盛り上がっています。

ミニトマトがたくさんでき、ヘチマやヒョウタンが大きくなっています。
また、昆虫がたくさんいて、セミとセミの抜け殻、
ダンゴムシなどを採集しています。

ハチやアブに気をつけて行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症にもきをつけて

毎日暑い日が続いています。夏休みまであと少し
子どもたちは、ウィルス感染症に気を付けながら
熱中症の予防にも気を付けて
元気に過ごしています。

今日も暑さ指数が12時から「危険」となっていて、
運動場の日当たりの良いところで気温を計ってみました。
12時半時点で37.1度でした。


写真は2時間目の休み時間の様子です。
水分補給をしっかりとして、子どもたちは元気に遊んでいました。

講堂の工事が始まり、運動場に壁ができました。
学校では校舎側をボール遊び、
奥をおにごっこと場所わけをし、
けがの防止にも努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつやすみにむけて

こどものみなさんへ

いよいよ 8月8日から なつやすみになります。あとすこし ですね。
ことしは、いつもより みじかいなつやすみ になりますが たのしく いみのある なつやすみに してほしいと おもいます。

ことしは、しんがたころなうぃるす のえいきょうで、
「いろいろなところにいけない」 というひとも おおいとおもいます。
じっさいに りょこうにいけなくても こころのなかで りょこうにいく ほうほうが あります。
ほんを よむことです。ほんのなかでは、いろいろなばしょに いくことが できます。うみのなかや くものうえにも いけます。「たいむましん」をつかえば、おおむかしや みらいにも いくことが できます。たくさん ほんをよんで いろいろな せかいに でかけて みましょう。

じかんが たくさん あるので げーむのせかいに むちゅうになる ひとも いるでしょう。げーむのなかで たたかいをする ことも あるでしょう。
「すりる」があって たのしいので ついつい ながくやってしまったり げーむのなかでのたたかいが じっさいの けんか につながって しまったり することが あるかもしれません。
おうちのひとと そうだんして きまりをつくり やりすぎないように 
してください。

さいごに みなさんに かんがえて ほしいこと があります。「いのち」ということです。「いのち」は だれもが ひとつだけ もっていて うしなうと もどってきません。
『じぶんの 「いのち」をたいせつにする』とどうじに ほかの「いのち」も たいせつにしてほしい とおもいます。
どうすれば 「いのち」を たいせつにできるのか ぜひ かんがえて みてください。
なつやすみあけに みなさんの すてきな えがおに であえることを たのしみに しています。


2年 生きものなかよし大さくせん もいよいよ大詰め

 8月になり暑い日が続いてますが、ミニトマトは暑さに負けずに苗に実をつけ、夏の訪れを感じられるようになっています。子どもたちも休み時間に、水やりや収穫をし、ミニトマトを食べられる喜びや植物の成長を楽しんでいます。
 また、生きものをお世話して関わりを深めていく活動を7月頃からはじめ、いよいよ大詰めになりました。成長の変化や様子を見続ける中で、生きものにも一つの命があることや、命を大切にしていくことの重要さにも気付いてきました。お世話の工夫も一人一人の思いや考えを持って「死なせない!」という強い気持ちを持つ子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工科 「コロコロ ぺったん シャカシャカ」

 今日の5.6時間目に絵の具を使った図工をしました。今回で絵の具を使う取り組みは、二回目でしたが、準備もスムーズにでき、楽しく色を選んだり、ローラーを使って色の変化を楽しんだりする様子が多く見られました。色を重ねる子や、ローラーの使い方を工夫して色を塗る児童もいました。これからもどんどん絵の具と仲良しになっていこうという気持ちを持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 C−NET
健康チェック
9/24 クラブ活動
9/28 学校徴収金振替日
C−NET
SC
全校朝会
9/29 修学旅行