6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2の段の九九に入っています。かけ算の意味と九九を一緒にして覚えていきます。前から、後ろから、ばらばらですらすら言えるようにします。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
先日見学した旭図書館のことを新聞にまとめていきます。4人グループで、誰がどんな記事を書くか、どんなレイアウトにするか相談して下書きを書いています。

魚偏の漢字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食育ルーム前に掲示してあります。2枚を組み合わせると魚の名前になります。分かるかな?

6年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
涼しくなってきたので、昼休みは外で活発にボール運動をする子どもが増えてきました。
水分補給を適宜取りながら、楽しく体を動かしていました。

6年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
人権学習をしています。今日は「外国にルーツのある人々について考えよう」をめあてに動画を見ながら考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 6年茶の湯体験

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」

修学旅行