5年生 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が悪かったり、水温が低かったりでずっとプールに入れない日が続いていましたが、久しぶりに入ることができました。限られた時間の中でですが、自分の泳げる距離に応じて、一生懸命練習する姿が見られました。

7月14日(火)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★豚肉のしょうが焼き・みそ汁・さんどまめのごまあえ・ご飯・牛乳

「豚肉のしょうが焼き」は、豚肉をしょうが汁、砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎ、ピーマンと混ぜ合わせて焼き物機で焼きます。

「みそ汁」は、とうふ、かぼちゃ、えのきたけ、わかめを使用しています。

「さんどまめのごまあえ」は、ゆでたさんどまめに、ねりごま、砂糖、こいくちしょうゆを合わせて作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえます。


1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あひるのあくび」について、音読をしています。マスク越しに元気な声を聞くことができました。

2年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「生き物をそだてよう」でザリガニの観察をしています。水槽を運んでいる途中に水槽を落としてしまいましたが、みんなで協力して片付けをしてくれました。ザリガニも無事でしたよ。

5年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
水を活かした生活について、学習しています。昔と現在の違いについて考え、観光スポットになったことなどを積極的に発言をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

その他