2年 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科で「名前を見てちょうだい」の学習をしました。登場人物の様子や気持ちを想像して、ノートに自分の考えを書きました。音読もどんどん上手になってきています。家庭での音読の成果ですね。

算数 少人数指導 って?

画像1 画像1 画像2 画像2
【算数科 小数の割り算】

算数の授業では、少人数での授業にも取り組んできました。

○担任以外にもたくさんの先生と関わりをもち、授業を受けること。
○いつもより少ない人数で授業を受けることで、質問をしやすかったり、一人一人にかけられる時間が増えたりすること。

などをメリットとして行っています。
みなさん…静かに集中して受けてますね〜!!

今日を乗り越えれば4連休、がんばりましょーう!

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まきじゃくを使って、校内の様々なものの長さを見当をつけて測る活動をしました。
チームで協力して測ることができました。

給食《7月21日(火)》

画像1 画像1
豚肉のカレー風味焼き、ミネストローネ、ミックスフルーツ(缶)

給食《7月20日(月)》

画像1 画像1
八宝菜、えだまめ、みかん(缶)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 学校説明会(学校選択制)
9/26 運動会(午前中)
学校公開
9/28 運動会予備日

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

ほけんだより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

家庭学習の手引き

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係