応援団 朝の練習

画像1 画像1
 9月27日の運動会に向けて、練習をがんばっています。

teams接続テスト 9月23日

画像1 画像1
今日は4年生の接続テストでした。
C-NET(英語の先生)のモハメッド先生が飛び入りで10人ほどの子どもたちと英語でのやり取りができました。
(写真:今日の5年生の授業風景より・左端に写っているのがモハメッド先生)

【4年生】理科 9月23日

電気の働きを学んでいます。

【内容】
乾電池や光電池に豆電球やモーターなどをつなぎ,乾電池や光電池の働きを調べ,電気の働きについての考えをもつことができるようにする。
ア 乾電池の数やつなぎ方を変えると,
  豆電球の明るさやモーターの回り方が変わること。
イ 光電池を使ってモーターを回すことなどができること。
(学習指導要領より)
画像1 画像1

シールを探そう 9月23日 〇〇〇を強める

・・
画像1 画像1

【運動会】9月23日 応援団

・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 耳鼻科検診2年
9/25 前日準備(5時間授業)
9/27 運動会(分散開催)
9/28 代休 児童費口座振替
9/29 運動会予備日 ひまわり会

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価