明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

9月1日 2−1 図工 その2

シャボン玉は、別に絵の具で描いてハサミで切りぬいています。背景は、クレパスや絵の具で描いています。
2-1の子どもたち、なかなかやりますよ。良い仕上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 2−1 図工 その3

水彩絵の具にかなり慣れてきたようです。
これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 1−1国語 その1

1-1の国語です。9月30日に「みんあのまえではなしましょう」という文を学習しました。話すときにどんなことをくわしくしているかをみんなで考えました。
自分の気持ち「どきどきしました」や「くわしくすることば」を入れるとわかりやすことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 1−1国語 その2

今日は、「みんなのまえではなすこと」を実際にやってみました。
自分の気持ちを入れることやもう少しくわしくするために質問を友だちにしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 1−1国語 その3

1-1の子たちは、積極的に話す子が多く、一生懸命勉強しているのがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30