うれしいお電話をいただきました。
先日、学校のそばを通行していた
女性の方からお電話をいただきました。 桜宮中学校の生徒さんが道路に散らかった ゴミを掃除してくれていました。その横を 通りかかったら「おはようございます」と 明るくあいさつをしてくれました。朝から さわやかな気持ちにさせていただき、 ありがとうございました。 こちらこそ、このようなお電話をいただき ありがとうございました。 その日は生徒会のみんなが「あいさつ運動」 に取り組んでおり、正門付近でカラスが 散らかしていたゴミを掃除してくれていた そうです。ありがとう! 月曜日の防犯ベルの贈呈もそうですが 多くの方々が桜宮中学校のみんなのことを 見てくれているのはとても嬉しいですね。 期待に応えていけるるよう、今後も 頑張りましょう。 2年 環境新聞づくり その2
子どもたちは様々な方法で
水質について調べています。 タブレットはもちろんのこと、 図書館で良い資料はないか 分担して探しています。 まだ時間はかかりそうですが どんな新聞になるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 環境新聞づくり その1
2年生のみんなは、今月から環境新聞の
作成を始めています。新聞のお題は 「水質について」です。 社会科の先生から、プロジェクターで 教材を投影しながら説明がありました。 ICT機器を用いて調べ学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会9/14
本日の全校集会では、本校同窓会会長
松下様から1年生の皆さんへ防犯ベル を贈呈していただきました。 コロナ禍に負けないで、学校生活を 精一杯頑張ってください。 本来なら全校生徒の前でお話して いただくところですが、放送での 贈呈式となりました。 同窓会をはじめ、保護者・地域の 多くの皆さんが生徒を見守って います。ありがとうございます。 生徒の皆さんも、しっかりと学んで 大きくなったら次は自分が地域を 支える一員として、恩返しをして くださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 Teams再接続テストについて
昨日お知らせした3年生のTeams再接続テスト
について、お問い合わせをいただきました。 「前回の接続テストで接続を確認をしました。 今回も接続した方が良いのでしょうか?」 前回に接続していただいたご家庭は、今回 再度接続していただく必要はありません。 もちろん接続していただいても問題は ありません。もしかしたら、同じ時間で クラスの仲間が接続してくるところに 出くわすかもしれませんね。 本日は3−3の接続テストを実施します。 急なお願いとなってしまい大変申し訳 ありませんが、ご理解ご協力を よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |