昨年度末からの新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、歌島中学校も含め、大阪市をはじめ全国の多くの学校で臨時休業の措置が取られいます。
本来なら、皆さんが学校で勉強するという当たり前のことができない状況です。先生にとっても、今までに経験のない危機的な状況の中で、皆さんにお願いがあります。
この危機的な状況をチャンスに変えてほしいのです。今、皆さんにはたくさんの自由な時間が与えられています。
この自由な時間を「有効に使う」か「無駄に過ごす」かで、それが皆さんの近い将来に学力の差として表れてきます。3年生にとっては、自分の進路を左右する高校入試の結果につながる、といっても言い過ぎではありません。
時間は皆さんにとって平等です。有効に使っても無駄に過ごしても1時間の長さに変わりはありません。
自由な時間をぜひ有効に使ってください。
先生は、時間を有効に使える人と、そうでない人との差がはっきり表れると思います。
今こそ、ピンチをチャンスに!
この休業中に、皆さんが自主的に学習に取り組めるよう各学年から家庭学習課題が出されていますね。まず、しっかりその課題に取り組みましょう。時間的に余裕のある人は、次のURLにアクセスしてみてください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
文部科学省の「子供の学び応援サイト」です。
自由勉強や学校の教科を勉強することができます。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
校 長 飯田 浩二