午後の授業も頑張っています
3年生では国語の授業が行われていました。生徒たちは「漢字を身に付けよう」を学習していました。小学校1年生から中学3年生までに学習する漢字はどの位あるのでしょうか。忘れないように日々家庭学習でもしっかり復習をしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生作品完成
2年生の技術の授業では1年生の時から材料加工に関する技術について勉強しています。実習でスライド式本立てを製作していましたがとてもよくできていました。最後はタブレットでまとめを行いますが4時間目はタブレットまとめを終えた生徒が自分の作品を紹介していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日の給食
チキンレバーカツケチャップ煮 たことキャベツのバジルソテー 黒糖パン 牛乳
![]() ![]() 2年生英語の授業では…![]() ![]() ![]() ![]() 2年生理科の授業では…
2年生の理科の授業では脊椎動物について学習していました。黒板に書かれた動物について「どちらが肉食動物でどちらが草食動物か」という先生の問いかけに生徒たちは興味をもって考えていました。
![]() ![]() |