4月8日は何の日だった?
生徒のみなさん、こんにちは。
ラグビー部顧問、国語科担当の金剛泰(キム カンテ)です。 今年も生徒指導主事として、みなさんの生活指導の担当もしますので、わからないことや悩んでいることがあれば、いつでも相談に来てください。 さて、新型コロナウィルスの影響で、今年は始業式が延期になってしまいました。1年生は入学早々、クラスメイトの名前と顔がわからない。2、3年生は自分のクラスすらわからないと、色々不安もあると思います。ですが、こんなときだからこそしっかりと準備をしておき、みんなで力を合わせて乗り切っていきましょう!! ところで、タイトルにあるように4月8日は何があった日か、みなさん知っていますか? もちろん一つ目は「始業式」です。今までは新しいクラスの始まりの日で、1年生のみなさんにとっては中学校生活が、2、3年生のみなさんにとっては、次のステップへのチャレンジがスタートする日でもありました。始業式は延期になりましたが、みなさんはもう新1、2、3年生です。自覚をもって行動してください。 二つ目は「ゴータマ・シッダッタの誕生日」です。・・・だれ?と思っていますか?この人は仏教を開いた「ブッダ」つまり「お釈迦(しゃか)様」のことです。キリスト教やイスラム教の生誕祭を「クリスマス」「マウリド」といいますが、釈迦が生まれたとされる4月8日は「灌仏会(かんぶつえ)」という行事があったりします。 そして、三つ目は「金先生の誕生日」です。仏の悟りをひらいた釈迦と仏のように優しい金先生が同じ誕生日だなんて。・・・・誰ですか、「えっ?」って顔をしたのは!!(この情報が一番どうでもいいので、ここで終わります。) 学校自体はスタートできていませんが、先ほども書いたように、みなさんはもう新1、2、3年生です。この間にも勉強や体力づくりなど、できること、しなくてはいけないことがたくさんあります。新しいこれからの一年間、いいスタートがきれるようにしっかりと準備しておいてください! 元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています!! 金剛泰 「家庭で作ろうスマホのルール」のホームページ掲載について(お知らせ)
保護者の皆さまへ
先日の教科書配付日にも、住吉区役所からの依頼を受けて、プリントを配付させていただきましたが、リーフレット「家庭で作ろうスマホのルール」の内容が住吉区役所ホームページに掲載されていますので、お知らせします。 子どもたちがSNS等を通じたトラブルに巻きこまれることを防ぐことをねらいとした内容が掲載されていますので、お時間があるときにご覧いただければ、幸いです。 大阪市立住吉中学校 校長 坂井 伸治 以下のURLより、閲覧できます。 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/000... 令和2年度チャレンジテスト(3年生)について(お知らせ)
保護者の皆さまへ
大阪市教育委員会より、6月17日(水)に実施が予定されている「令和2年度チャレンジテスト(3年生)」のリーフレットデータが届きましたので、お知らせします。 リーフレットにつきましては、後日、生徒の皆様を通じて配付を予定しているところではありますが、ホームページにて、事前に掲載させていただきますので、ご覧ください。 なお、併せて大阪府教育庁のウェブページも掲載させていただきますので、ご確認ください。 大阪市立住吉中学校 校長 坂井 伸治 令和2年度チャレンジテスト(3年生)リーフレットデータ 大阪府教育庁のウェブページ「令和2年度 中学生チャレンジテストの実施について」 http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/challen... LINEによる相談窓口の開設日について(お知らせ)
保護者の皆さまへ
先日の教科書配付日にお知らせ(プリントを配付)したLINEによる相談窓口の開設日について、大阪市教育委員会より、生徒が相談しやすい環境をつくり、一人でも多くの生徒が相談できるよう、開設日が拡充されましたので、お知らせします。 前回のお知らせに加えて、4月16日(木)から5月11日(月)の毎日午後5時から午後9時までが追加されていますので、ご確認ください。 ホームページにて、配布文書を掲載していますので、ご覧ください。 大阪市立住吉中学校 校長 坂井 伸治 SNS相談開設日のご案内 ピンチをチャンスに!
生徒のみなさん、元気に過ごしていますか?
保健体育科の安田です。 本来であれば、今の時期は、学校に来て、クラスメイトと勉強に、部活動や習い事に全力投球している時期ですが、それができず、エネルギーがあり余っていることだと思います。また、部活動や習い事もなく、家にいる時間が長いとどうしても運動不足になりがちですね。 そこで、今日は一日30分の体幹トレーニングメニューをみんなに紹介したいと思います。初級、中級、上級の3つを紹介しますので、自分の体力に合わせてぜひトライしてみてください! これを毎日行ったキミは、次の登校日の際には、きっとバキバキのムキムキの体つきになっていることでしょう! 「ピンチはチャンス!」の精神で、自宅に長くいる時間を利用して普段できないことを探して、少しでも充実した期間にしてください。 では、またみなさんと会える日を楽しみにしています。 保健体育科 安田 尚生 初級編 中級編 上級編 |