4月の生活目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。

給食 7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・ゴーヤチャンプルー
・すまし汁
・あつあげのしょうがじょうゆかけ
・ごはん
・牛乳


今日は、ゴーヤチャンプルーです。食材のゴーヤは、南大江小学校でも育てています。どこにあるか探してみてくださいね。

2年 図画工作

絵画「ひみつのたまご」の学習に取り組んでいました。

どの子も、思い思いのたまごを、黙々と表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 3年

時刻と時間の学習をしていました。

少し難しい、繰り下がりのある時間の計算に取り組んでいました。

個人で、時計を操作し、考える子もいました。
画像1 画像1

音楽 3年

拍のとりかたの練習をしていました。

先生が手に持っている、音符の掲示物に合わせて、手をたたいて拍を表現していました。
画像1 画像1

算数 6年

算数科では、「文字と式」の学習に取り組んでいました。

たくさん手をあげ、意欲的な様子でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 運動会全体練習予備日  運動会全日準備
9/27 運動会
9/28 運動会代休
9/29 C−NET
9/30 うめのみタイム 林間学習保護者説明会(15:00〜:講堂) 修学旅行保護者説明会(16:00〜:講堂)
10/1 記名の日 交通安全指導1・4年 修学旅行・林間学習前健診
歯科検診1・4年 交通安全学習予備日
うめのみタイム 学級写真1・3・5年生

事務室からのお知らせ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

児童会だより

双方向通信「Teams」関連

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症対応関連