ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

5年生 ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーラン節、最後まで踊りました。
月曜日から練習を始めたばかりなのに、もう3番まで踊れるようになりました。こんなに早く踊りの振りを覚えることができるなんて、びっくりです。つぎは、動きの細かいところを練習して、みんなが揃うように練習していきましょう。きっと、かっこよくなるでしょう。筋肉痛で辛いかもしれませんが、頑張りましょう。

2年 国語 音読

 国語では、「名前を見てちょうだい」という物語を勉強しています。この話は、赤い帽子が物語を通してでてきます。
 場面ごとに、それぞれの登場人物の気持ちを考え、ペアで役割を決めて音読をしました!
 どんな様子で、セリフを言っているのかをしっかりと考えて音読できたようです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(2年生)

 今日の運動会の練習は、足を軸にして回りました。始めは右に一回転、次は左に一回転して元の位置に戻ることをしました。難しいかなと思いましたが、できるようになってきました。あとは曲に合わせてリズムよくできるように練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異学年交流 2・6年生

今日は、2年生と6年生の関りを深めるために、2年生の絵具の授業のお手伝いをしました。
2年生は、6年生のお兄さんお姉さんへの言葉遣いや態度
6年生は、下の学年の子たちへの気配りや声掛けなど
を学ぶいい機会になりました。

2年生は少し緊張気味でしたが、時間がたつにつれ、6年生と笑顔で会話する姿が見られました!
6年生は優しく手取り足取り教えてあげていました!

3,4,5年生とはどんなことをしようかな〜と悩み中です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの外遊び 4年生

画像1 画像1
運動会に向けて運動場整備が行われていたため、運動場で遊べていませんでした。どれだけ疲れていても、外で遊ぶ体力はあるみたいです。子どもたちの体力がうらやましいです。今日は、昼休みにクラスでドッヂボールをしました。さすがに4年生にもなると、先生が投げても受けられてしまいました。
写真を見て気づいたのですが…女の子たち!!男の子の後ろに隠れすぎじゃない!?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

その他のお知らせ

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

teams操作説明