~4月25日(金)は学習参観・懇談会・学級代表抽選会を行います~

土曜授業(スポーツフェスティバルに向けて)についてのお知らせとお願い

8月31日付保護者宛文書でお知らせしました通り、スポーツフェスティバル前日の9月26日(土)に土曜授業を次の通り実施します。

【時程】
 8:05~ 8:20  通常通り集団登校
 8:45~ 9:15  3・4年生 団体演技リハーサル
 9:15~ 9:30  入れ替え
 9:30~10:00 1・2年生 団体演技リハーサル
10:00~10:15 入れ替え
10:15~10:45 5・6年生 団体演技リハーサル
10:55        全学年下校
 
【保護者の方へのお願い】
・団体演技リハーサルの様子を保護者の方に参観していただくことができます。
 ただし、今年度は、密を避けるため27日(日)のスポーツフェスティバル本番に参観できない保護者の方のみに限らせていただきます
 なお、日曜日の本番と同様に、最小限の同居家族の方のみの参観とさせていただきます。ご協力をお願いします。
雨天の場合は、リハーサルを講堂で行いますが、保護者の方の参観は中止させていただきます。(中止の場合のみ、土曜授業当日朝に保護者連絡メールでお知らせします。)

※ご来校の場合は、必ず保護者証をご持参ください。防犯上、保護者証がないと原則参観していただくことはできません
また、近隣のご迷惑になりますので、自転車でのご来校はくれぐれもご遠慮ください。

※マスクの着用や手指の消毒など、感染症対策にご協力ください。かぜ症状や発熱など体調不良がある場合のご来校はご遠慮ください。

詳細については「配布文書」をご覧ください。
▶「配布文書」はこちら 土曜授業【スポーツフェスティバルに向けて】のお知らせ
画像1 画像1

形が同じ図形の対応する直線や角(6年生) ~9月25日~

算数科の時間。
形が同じ図形の、対応する直線の長さや角の大きさについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月の形の変化(6年生) ~9月25日~

理科の時間で、月の形が変化する様子について学習しました。
太陽と月と地球の位置関係から月の見え方が変化することがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

主語と述語(3年生) ~9月25日~

国語の時間。
文の中で主語はどの言葉か、述語はどの言葉か見つけています。
主語は「~は」「~が」が手掛かりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サーカスのライオン」(3年生) ~9月25日~

国語の時間。
「サーカスのライオン」のお話を読んだ感想や、登場人物について話し合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/26 土曜授業
9/27 スポーツフェスティバル
9/28 スポーツフェスティバル代休
口座振替日(4・5年積立金)
9/29 スポーツフェスティバル予備日1
C-NET
9/30 スポーツフェスティバル予備日2
スクールカウンセラー来校
10/1 PTA役員会・実行委員会