~2月18日(火)~20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください。

夏をさがして(1年生) ~7月20日~

1年生の生活科の学習です。
季節の移り変わりや、植物の成長の様子を観察しています。
気温が上がり、ずいぶん夏らしくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の勉強(2年生) ~7月20日~

2年生の子どもたちが漢字の練習をしています。
何度も練習してしっかり覚えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどで制作中(1年生) ~7月20日~

1年生の子どもたちが、ねんどで何やら作っています。
胴体を作って、顔を作って、手足をつけて・・・。
とても楽しそう。
「先生、いすも作っていいー?」
画像1 画像1
画像2 画像2

何が見えるかな(5年生) ~7月20日~

理科の時間、解剖顕微鏡で5年生たちが何かを観察しています。
何が見えるかな・・・。

メダカの卵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いのち」(6年生) ~7月20日~

「いのち」の詩を暗唱して、発表しています。
お互いに聞きあい、声の出し方、抑揚や間のとり方の工夫など、評価しあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/26 土曜授業
9/27 スポーツフェスティバル
9/28 スポーツフェスティバル代休
口座振替日(4・5年積立金)
9/29 スポーツフェスティバル予備日1
C-NET
9/30 スポーツフェスティバル予備日2
スクールカウンセラー来校
10/1 PTA役員会・実行委員会