5年生 国語
5年生の国語で、新出漢字の学習に取り組んでいます。5年生で新しく習う漢字は193字で、小学校1年生から6年生までに習う漢字の数は1026字です。
![]() ![]() 4年生 国語
4年生の国語で、教材「走れ」の学習に取り組んでいます。この授業では、第二場面の人物の気持ちを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作
2年生の図画工作、題材「はさみのアート」で、白い画用紙を切って、そこからできる形を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感染防止の3つの基本
各教室に「感染防止の3つの基本」のポスターが掲示してあります。子どもたちには、感染予防をしながら安全に学校生活を過ごしてほしいと思っています。
![]() ![]() 朝の登校
7月9日(木)、梅雨前線が停滞して、今日も雨模様ですが、子どもたちは元気に登校しています。本日、4年生から6年生は、6時間授業です。1・2年生の内科検診もあります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|