2年生 待ちに待った…… 7/27今まで毎日一生懸命水やりをして育ててきたプチトマト。 子どもたちの中には、きれいな赤色をしたトマトもいくつかあり、収穫することができました。 まだ、緑色のものもありましたが、赤色に育つのがとても楽しみです♪♪ プチトマトの収穫のあとには、カマキリのえさとなる虫とりを行いました。 グループで協力して、いくつか虫をゲットすることができました♪♪ 子どもたちは、とても意欲をもって授業に取り組んでいました。 7月28日(火)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・豚肉のごまだれ焼き ・五目汁 ・きゅうりのおかかあえ ・牛乳 でした。 おかかあえとは、鰹節であえた料理の名前です。 鰹節は、頭を切り落とし、三枚におろした鰹の身を背側と腹側の計四本の節に切り分け、煮熟、焙乾、研磨、カビづけなどを行って作られます。カビづけを行う前のものを荒節、カビづけを行った回数により、枯節、本枯節に分けられます。荒節、枯節、本枯節を削り、削り節(鰹節)として利用します。 給食に使用する鰹の削り節には薄削り、薄削りを破砕した砕片、削り粉に分類される粉末などがあります。 今日の給食では、粉末状のかつおぶしを使い、塩ゆでしたきゅうりと調味料と一緒にあえており、旨味と風味よく仕上げています。 7月27日(月)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・チキンカレーライス ・フルーツ白玉 ・牛乳 でした。 今日は、チキンカレーライスに「ミッキー型・プーさん型」の「ラッキーにんじん、ラッキーじゃがいも」を給食調理員さんが作ってくれました。 子どもたちは、「入ってた!」や「欠片が入ってた!」などと喜んでいました。 教室の長さ7月22日(水)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・おさつパン ・マカロニグラタン ・スープ ・りんご(カット缶づめ) ・牛乳 でした。 グラタンは、フランスのドーフィネ地方で生まれた料理とされています。 グラタンという名前は、フランス語の「グラティネ(焦げ皮をはらせる)」や「グラッテ(こそげる)」という語からきたと言われています。焼き色をつけたり、焦げた部分をこそげとったりするところから名付けられた料理です。 今日の給食には、マカロニを具に使用したマカロニグラタンが登場しました。 |
|