みんなで新聞を作ろう
国語科の学習で新聞を作りました。
取材をして資料を集めたり、どうやったら見やすくなるかを子どもたちで考え、 できあがった新聞を全体に発表しました。 とても立派でした。 校内掲示板にも張り出して、学校全体に見てもらえるようにします。 1年生 笑顔であふれるクラスをめざして 6/252年生 自分の身は自分で守ろう! 6/242年生は、体育だったので、運動場にいました。 みんなで、ソーシャルディスタンスを守りながら、なわとびの練習をし、今からしっぽとり運動をしましょう!!……というときに、 「理科室から火災」 という放送がなり、子どもたちは、いつもより間隔をあけて、4列で整列しました。 避難訓練の鉄則である『おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない』を守りながら、一生懸命、校長先生の話を聞いていました。 自分の命は、自分自身で守らなければいけません。これからも、いろいろなことを想定した避難訓練が行われるので、ただの訓練とは思わず、実際に起きたときのことを考えながら訓練に取り組んでくれたらと思います。 そして、訓練が終わったあとは、少しだけ時間が残っていたので、しっぽとりを行いました。みんな、暑さに負けず、思いっきり運動に取り組んでいました。 6月25日(木)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・チンジャオニューロウスー ・ハムと野菜の中華スープ ・えだまめ ・牛乳 でした。 チンジャオロウスーは中国料理のひとつです。漢字で書くと「青椒肉絲」と書き、チンジャオ(青椒)はピーマン、ロウスー(肉絲)は肉の細切りの意味です。中国では、肉と言えば豚肉を指すため、牛肉を用いる場合は、ニュー(牛)が入り、「青椒牛肉絲」になります。 細切りにして下味をつけた肉と、細切りにしたピーマンやたけのこなど歯ごたえのある野菜を炒め、しょうゆ、オイスターソース、砂糖などで味つけをしたものです。 子どもたちは、おいしそうに食べていました。 避難訓練をしました!(6/24)今日は火災による避難訓練!! 命を守るための学習をしました。 とても真剣に訓練に取り組んだ子どもたち。 今年度、全校のみんながこのように集まったのは今日が初めてになります。 コロナ対策で月曜朝会などもTVで放送したり、集会活動なども自粛したりと、みんなで集まる機会をもたないようにしてきたからです。 全員が指示をしっかり聞いて、『おはしも』を守って短時間で運動場に避難できたこと、素晴らしかったです。 その後、 校長先生から京都アニメーション放火事件の話を聞き、火よりも煙が命取りになることを学びました。 学校では避難訓練を含めて、命を守る学習や命の重みに気づく学習をしています。 今、検温や健康チェックを毎朝していただいていることも命を守るための大事な取り組みです。 引き続き、ご協力をお願いします。 |
|