音楽の授業≪5年生≫合唱の声は小さかったけれども『ビリーブ』を歌っていました。 『茶色の小瓶』のリコーダー演奏もしていました。 コロナウイルス感染症の影響で活動を制限されることが多かったけれども、感染症対策を講じながらできることが徐々に増えてきました。 コロナ禍の中でも子どもたちには、楽しく過ごしてほしいと思っています! 児童朝会【放送朝会での校長先生の話】 『アメリカの会社では、ばんそうこうの色を5色に増やしてあらたに販売を始めた。』というニュースがありました。 校長先生は、『なぜそのように色を増やしたのか、みんなに考えてほしい!』と問題を投げかけていました。 日本では、同じような理由で色鉛筆の『はだ色』がなくなりました。 みなさんは、なぜだかわかりますか? 深〜い理由があるので考えてみてください‼ 【児童会からのお知らせ!】 『ハッピーボックス』にたくさん入っていた『友達に言われてうれしかった言葉』の結果発表がありました。 一番多かったのは、『ありがとう』でした。 他には、『また遊ぼうね』、『いっしょに遊ぼ』、『がんばったね』、『すごいね』、『運動じょうずだね』、『だいじょうぶ?』といった言葉でした。 もう少しハッピーボックスを置いておくので、これからもどしどし書いてハッピーボックスを満タンにしてください‼ みなさんの『言葉の力』で、もっともっと素敵な太子橋小学校をつくりあげていきましょう! 【おまけ】 そうじをがんばっている様子を載せました! 体育の授業!≪4年生≫講堂では、4年生がドッジボールをしていました! 子どもたちは思いきり体を動かし、有り余るエネルギーを発散していました! 体育の後の子どもたちは、とてもスッキリとした表情をしていました‼ 最近は雨の日が続いているので、広い運動場で遊びまわれることを子どもたちは心待ちにしているようでした! 給食の時間≪1年生≫メニューは、『豚ミンチとニラのそぼろ丼』、『オクラのみそ汁』、『冷凍みかん』、『牛乳』でした。 このメニューは、『令和元年度 学校給食献立コンクール』の最優秀賞献立で、中学生が考えたものだそうです! 夏バテ予防の効果もあるそうです! 『お魚のじょうずな食べ方』や『八朔の皮のむき方』、『きれいな食べ方』などがかいてある掲示物が教室にあるのにびっくりしました‼ 子どもたちは、今日もおいしく完食していました! 外国語活動≪3年≫今日は、“How are you?”と尋ねられたら、 “I'm 〜.” <Hungry.><Sad.><Sleepy.>・・・ などと答える表現を覚えていました。 ばくだんゲームで当たると立って答えなければならないので、とても緊張しながら『ペン』を回していました。 次にビデオをみながら、 “I don't know.” “Good idea!” などのフレーズをジェスチャー入りで真似をしていました! キーワードゲームで楽しみながら覚える活動もしました。 最後のアクティビティでは、友だち同士で様子を尋ねたり答えたりしました。 子どもたちは、互いの気もちや思いを伝えあうことの楽しさを味わい、すぐに今日の表現を覚えていきました! |
|